最新ビジネスNAVIの口コミや怪しい実態を登録して調査しました

LINE
運営者
この記事の執筆者 プロフィールはこちら

今までの副業経験をもとに、
怪しい副業や投資の注意喚起を行っています。
副業や投資に関する不安・悩みがあれば、
気軽に相談してください🍀

こんにちは、フジです。

相談者さん 1

「スマホをタップするだけで月150万円って本当?」

相談者さん 2

「最新ビジネスNAVIって怪しくないですか?」

このような疑問や不安をもつ方に向けて、今回は実際に登録・検証した内容をお伝えします。

先に結論を言うと、最新ビジネスNAVIはおすすめできません。

実際に登録して分かったのは、「内容が不明確なまま高額な費用を請求される」という、詐欺的な構造に非常に近いものでした。

実際に登録検証した結果をまとめたので、最後まで読んで冷静に判断してください。

また、私のLINEでは「この副業は詐欺?」「この投資は稼げる?」といった悩み・相談にお答えしたり、

私が検証して安全性を確認できた副業や、稼げる優良情報だけをお教えしています。

危険な副業ではなく、正しい情報で稼いでいきたい方は、ぜひLINE登録しておいてください🍀

LINE

目次

最新ビジネスNAVIとは?

ネット広告やSNSでよく見かける「スマホで簡単副業」として紹介されているのが、この最新ビジネスNAVIです。

私が見た広告には「タップするだけで月150万円」「完全放置で収益が入る」など、派手すぎる文言が並んでいました。

こうした誇大な表現には十分注意が必要です。

なぜなら、私自身も過去に似た広告に騙されて、数百万円の損をした経験があるからです。

最新ビジネスNAVIに登録するとどうなる?

副業内容は不明のまま、LINE登録後すぐに高額商品の案内が届きました。

最新ビジネスNAVIが怪しいと感じた理由
  • 内容不明のままLINE登録を促す
  • 後から高額なツールの案内が来る
  • 運営情報が海外法人で連絡先はGmail

これらの点は、私がこれまで検証してきた詐欺案件に共通する特徴と一致します。

特に「KATANA SYSTEM」と呼ばれる高額ツール(21万円〜480万円)への誘導が強引で、仕組みや実績も一切提示されませんでした。

副業って、ある程度の初期費用がかかるのは正直よくあることです。

お金を払ってでも、ちゃんと稼げる内容ならそれはそれで価値があると思います。

でも、今回調べたこの案件については、「実際に稼げる可能性はかなり低い」と判断しましたし、詐欺まがいの手口も見え隠れしていたので、これにお金を出すのは正直おすすめできません。

僕自身、副業を始めたばかりの頃に、「お金を払えば稼げるはずだ」と思って情報商材を買い漁り、結果的に450万円以上の損失を出してしまいました。

だからこそ分かるんです。

焦って決めると、取り返しのつかない後悔をすることになるってことが。

同じような失敗をしてほしくないから、この記事ではちゃんと根拠をもって警鐘を鳴らしています。

もし今、副業やお金のことで悩んでいるなら、一人で抱え込まずに気軽に相談してくださいね。

不安なときは私を頼ってください🍀

LINE

口コミ・評判を調査してみた

ネット上では「最新ビジネスNAVIって大丈夫?」といった不安の声がいくつか見つかりました。

「最新ビジネスナビってサイト」について質問です。 副業を考え、検索したところ、ランキングで1番だったのですが、詐欺サイトでは、無いのでしょうか?

→ヤバイ可能性高いです

Yahoo!知恵袋より

なんとなく怪しい気がする…今のところやめておいた方が良いのかな

Yahoo!知恵袋より

信頼できる成果報告や評判が見当たらず、逆に「不安な声」ばかりが目立ちました。

  • 副業内容が曖昧なまま登録を促される
  • 高額商品の実績やロジックが不明
  • 会社情報が不透明で、トラブル時の対応が不安

など、最新ビジネスNAVIには怪しい点がいくつもあります。

私自身、450万円以上の損失を出した経験があるからこそ、この記事を通じて少しでも同じ被害に遭う方を減らしたいと思っています。

プロフィールにも書いていますが、私はその後、正しい情報と信頼できる人から学び、副業だけで150万円稼げるようになりました。

もし「何を信じていいかわからない」と悩んでいたら、一度LINEで気軽に相談してみてください。

あなたの不安を軽くするお手伝いができたら嬉しいです。

特商法の表記を確認してみた

運営元情報を確認するために、特定商取引法の記載を調べてみました。

特商法は、消費者を守るために運営者の情報を明確にする義務がある法律です!

販売事業者GOBES TRADING PRODUCTION COMPANY LIMITED
販売責任者TRAN VAN THANH
所在地Thon Mot Thuong, Xa Thang Loi, Huyen Thuong Tin, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
お問合せ先gobescompanylimited@gmail.com

この情報を見る限り、ベトナムにある海外法人が運営しているようです。

責任者が日本人でなく、電話番号も記載されておらず、連絡先がGmailという点は信頼性に欠ける印象です。

トラブルが起きても電話をすることができません。

もし電話ができたとしても、日本語サポートがあるとは思えませんので、泣き寝入りすることになるでしょう。

メールもフリーアドレスなので、すぐに変えられてしまう可能性も高いです。

わざわざ怪しいサイトに登録する必要はありません。

アフターサービスをしっかりチェックして、安全なサイトを利用しましょう🍀

まとめ

今回最新ビジネスNAVIを調査した結果…

  1. 副業内容が不明のまま高額請求される
  2. 再現性や実績が確認できない
  3. 口コミが乏しく、不安の声が多い
  4. 特商法の記載に不安があり、海外運営である

など、たくさんの不安要素がありました。

こういった構造に共通しているのは「中身がないのに先に課金させる」こと。

実際に登録したからこそ、「これは危険だ」と断言できます。

私はこれまでに、副業詐欺で450万円以上の損失を出してきました。

でもその経験から本当に信頼できる人の言葉・安全な副業の見極め方を学び、今では副業だけで月150万円以上を稼げるようになりました。

このブログは、当時の私のように「誰を信じたらいいかわからない」「副業が不安で踏み出せない」という方のために書いています。

「LINEで気軽に相談できて安心した」「もっと早く相談すればよかった」と言ってもらえることが多いです☘️

一人で悩まず、私を頼ってください!

LINE
サイト管理者

”会社に依存せずに働きたい”と副業を始めた時には大失敗しましたが、今は副業だけで生計が立てられるようになり会社も円満退職しました。現在は家族とゆっくり旅行に行ったり、老後や学費など、お金の心配がない毎日を送ることができています。

私が実際に稼いでいる副業案件でよければLINEでご紹介しています。

お金や副業のことでお悩みがある方、すでに騙されてしまい対処法を知りたい方も、気軽にご相談ください。

詳しいプロフィールはここから▶︎▶︎

  • URLをコピーしました!
目次