株式会社Floverは信用できない副業を紹介している?実際に調査しました!

LINE
運営者
この記事の執筆者 プロフィールはこちら

今までの副業経験をもとに、
怪しい副業や投資の注意喚起を行っています。
副業や投資に関する不安・悩みがあれば、
気軽に相談してください🍀

こんにちは、フジです。

今回は、ネット上やSNS広告で話題になっている株式会社Floverの副業案件について、私自身で調査・検証してみました。

相談者さん 1

「この案件って怪しいのかな…」

相談者さん 2

「副業やりたいけど、どれを信じていいのかわからない…」

実は私自身、過去に副業詐欺に巻き込まれて450万円以上の損失を出してしまった経験があります。

その経験があるからこそ、どの副業が怪しくて、どれが信頼できるのかを真剣に見極めています。

Floverの副業は「高額な初期費用」「不透明な運営」「誇大広告」が多く、信頼性が非常に低いため、おすすめできません!

「でも、他にどんな副業がいいの?」と感じる方には、私が実際に稼げた方法や、今のあなたに合った副業をLINEで紹介しています。

LINE

目次

株式会社Floverについて

Floverは「初心者でも月100万円」「完全放置で稼げる」といった魅力的な言葉を使って広告を出している副業案件です。

しかし、実際に調査してみると、信頼に値しない点がいくつも見つかりました。

Floverが怪しいと判断したポイント
  • 月利20%以上と謳うが、明確な根拠がない
  • 「MGK international」という無登録の海外業者を使用
  • 自動売買ツールの仕組みは非公開
  • 初期費用が53万円と非常に高額

広告内容と実態に大きなギャップがある点は、副業詐欺に共通する特徴です。

このような案件に手を出してしまう前に、冷静に判断していきましょう。

Floverに登録して検証してみた結果

私自身、FloverのLINEを追加して、Zoom説明会に参加してみました。

その結果、以下のような流れで勧誘されました。

  • LINE追加後、すぐにZoomの日程が送られてくる
  • 「AIが完全自動で稼いでくれる」と強調
  • 稼げる仕組みについては「企業秘密」として非公開
  • 「先着◯名限定で今だけ53万円」と煽ってくる

具体的な根拠も提示せずに、高額な費用を煽ってくる手法は、非常に危険です。

さらに、支払いはクレジットカードやPayPay送金など、追跡しにくい個人間送金のような方法を勧められました。

「すぐ元が取れる」「稼げている人がたくさんいる」と言われましたが、証拠となる画像や動画、取引履歴などは一切なし。

この時点で、私は「これは危ないな」と感じました。

完全自動のAIツールと言いながら、その実態は全く見えてこない…これは、非常にリスクの高い投資です。

Floverではなく、自分の力できちんと稼いでいきたい方、すぐにでも始められる副業を探している方は、私が持っている優良情報をお渡しします。

Floverにすでに登録してしまった!という方でも、解決法を考えますので、気軽に連絡してください🍀

LINE

開発者や紹介している人物はどんな人なのか調査

FloverのZoom説明では「独自開発のAIツール」と語られていましたが、開発者の氏名・経歴・過去実績などは非公開でした。

さらに、紹介しているのはSNSやLINEでの一般ユーザーを装ったアフィリエイターが多く、

「月収100万円!」「初心者でも放置で稼げた!」などの過剰な成果アピールが目立ちました。

経歴が不明な人が販売する商品には注意が必要です。

口コミ・評判について

SNSや掲示板、Yahoo!知恵袋などで「Flover」に関する口コミを調査しました。

実際に書き込まれていた内容の多くは、不信感や後悔の声でした。

実際に見つかった口コミ例
  • 「Zoomで強引に契約を迫られた」
  • 「仕組みが曖昧なのに高額な費用を払わされた」
  • 「完全自動だと思ってたけど違った」
  • 「実績の証拠は出てこなかった」
  • 「紹介制度が目的で、結局ねずみ講のような構造」

「Floverという会社からZoom説明会に参加しました。副業で月収100万と言ってましたが、本当に大丈夫でしょうか?初期費用が53万円で悩んでいます。」

– Yahoo!知恵袋より

成功談やポジティブな声は見つからず、後悔や警戒する声が大半でした。

すでに参加してしまった方には、どう対処すべきか、返金が難しい場合に少しでも損失を減らす方法をお伝えします。

Flover以外でも、副業で失敗してしまった方には、安全にお金を取り戻していくための情報を共有しますので、安心して相談してください。

必ずお力になります。

LINE

Floverの会社情報

Floverの特定商取引法に基づく表記をもとに、運営会社の実態を確認しました。

法人名株式会社Flover
設立2023年10月10日
所在地東京都中央区勝どき4丁目1‑11 グレーシア勝どき404
旧住所港区浜松町(バーチャルオフィス)

所在地に記載されている旧オフィスはバーチャルオフィスであり、実態があるかどうかは不明です。

バーチャルオフィスを使っている時点で、信頼性に大きな不安が残ります。

また、特商法の表記に電話番号の記載がない、もしくは曖昧な場合は、トラブル時の連絡も困難になります。

運営元の信頼性が低い副業案件は、それだけで十分に危険と判断できます。

安全にしっかり稼ぎたいなら、Floverではなく、安心して取り組める副業を選びましょう。

「すぐに稼ぎ始めたい」「少ない資金から始めたい」という方には、副業情報をLINE共有しています🍀

LINE

まとめ

ここまでの調査を踏まえて、Floverの副業をおすすめできない理由をまとめます。

Floverが危険と判断できる理由
  • 初期費用が53万円と高額
  • ツールの実態や仕組みが不明
  • 海外の無登録業者を使用
  • 開発者や実績が非公開
  • 販売手法がマルチ商法的構造

私自身も過去に副業詐欺に引っかかり、450万円の損失を出しました。

でも、信頼できる情報と出会えたことで、副業だけで安定して月7桁の収入を得られるようになりました。

昔の私のように、誰にも相談できずに悩んでいる方がいたら、私が力になります。

副業やお金の悩みは、1人で抱えず、一緒に解決していきましょう。

私のLINEでは、副業を通じて繋がった方からの情報や、私自身が実際に検証して、“安全”と判断した稼げる情報だけを共有しています。

副業やお金のことでいろんな心配をしてきたので、困った時はいつでも頼ってください。

家族や友人、会社の同期など、人には言えないお金の悩みもあると思います。

そういう時は、私が一人ひとり、状況に合った最適な解決策を見つけるので、一人で悩む前に連絡してくださいね。

私が実際に稼いだ副業や、LINEで共有して反応が良かった情報でよければ、すぐにでも共有できます。

遠慮はいりません。少してもプラスになる情報を持って帰ってもらえれば嬉しいです🍀

LINE
サイト管理者

”会社に依存せずに働きたい”と副業を始めた時には大失敗しましたが、今は副業だけで生計が立てられるようになり会社も円満退職しました。現在は家族とゆっくり旅行に行ったり、老後や学費など、お金の心配がない毎日を送ることができています。

私が実際に稼いでいる副業案件でよければLINEでご紹介しています。

お金や副業のことでお悩みがある方、すでに騙されてしまい対処法を知りたい方も、気軽にご相談ください。

詳しいプロフィールはここから▶︎▶︎

  • URLをコピーしました!
目次