朝目覚めたときに約8割の方が睡眠不足!? ~もっとも睡眠への満足度が低いのは30代と判明~
機能性表示食品「ネナイト」(届出番号B306)を展開するアサヒグループ食品株式会社(本社東京、社長 尚山勝男)は、働いている20代~50代の男女800人を対象に睡眠に関する意識と実態調査を実施し、調査結果をまとめた。
< 調査概要 >
・調査タイトル:「日常の睡眠に関する調査」
・対象者:20代~50代有職者男女800人
・調査期間:2018年8月3日 ~ 8月6日
・調査方法:インターネット調査
・その他:構成比は小数点以下を四捨五入しているため、合計しても100とならない場合がある
1日の平均睡眠時間は6.2時間と判明。理想の睡眠時間に対し、睡眠不足時間は平均2.3時間という結果に。
『あなたは1日あたり平均何時間寝ていますか?』と聞いたところ、「平均6.2時間」という結果に。更に『あなたは、平均何時間の睡眠が足りていないと思いますか?』という問いに対し、平均2.3時間という結果が出た。
朝目覚めたときに睡眠不足を全く感じないと回答した人は13.1%。残りの約8割の方が何らかの睡眠不足を感じている。しかし、74.3%の人はよりよい睡眠への対策を「していない」。
『あなたは、朝目覚めたときに睡眠が足りないと感じることがありますか?』という質問に対し、13.1%の人が「全く感じない」と回答する一方で、「とても感じる」「やや感じる」と回答した方が合わせて86.9%でした。また、『あなたは、よりよい睡眠のために何か対策をしていますか?』と聞いたところ、全体の74.3%が「していない」と回答。睡眠不足を感じつつも対策ができていない人が多数派のよう。
自身の睡眠に満足していると回答した方は、16.3%。残り約8割の人が普段の睡眠に対して何らかの不満を感じており、最も睡眠への満足度が低いのは30代と判明。
『あなたは、自身の睡眠に満足していますか?』と聞いたところ、満足していると回答した人は16.3%。残り約8割の人が「満足していない」と回答。また、睡眠への不満を年代別でみた結果、もっとも睡眠への満足度が低いのが30代で13.5%であることがわかった。
もっとも睡眠に不満を感じている30代が注目する睡眠アイテム上位は、1位「快眠枕」、2位「睡眠サプリ」、3位「マットレス」。
睡眠に満足していない30代に『あなたが、今後新たに使用したい睡眠アイテムはなんですか?』(複数回答)と聞いたところ、TOP3は1位「快眠枕」(25.5%)、2位「睡眠サプリ」(16.5%)、3位「マットレス」(16.0%)となった。
睡眠改善のために支出している人は全体の44.1%。そのうちの88.3%の人が月の支出は「5,000円未満」と回答。
『あなたは、睡眠改善のために毎月いくら支出をしていますか?』と質問をしたところ、800人のうち44.1%の方が、睡眠改善のための支出をしていることが判明。
さらに、そのうちの88.3%の人が「5,000円未満」と回答した。
≪~睡眠の質を高めること(起床時の疲労感や眠気を軽減すること)が報告されているL-テアニンを配合~機能性表示食品『ネナイト』について≫
アサヒグループ食品株式会社が2016年より発売している、機能性表示食品『ネナイト』(届出番号B306)。『ネナイト』にはL-テアニンが含まれます。L-テアニンは、目覚めた時の疲労感や眠気を軽減すること、「睡眠の質を高めること」が報告されています。就寝前に水またはお湯とともに、1日4粒を目安にお召し上がりください。(テアニンは緑茶に含まれている旨み成分で、アミノ酸の一種。)
<商品名> ネナイト
<届出表示>
本品にはL-テアニンが含まれます。L-テアニンには、睡眠の質を高めること(起床時の疲労感や眠気を軽減すること)が報告されている。
<一日摂取目安量>
4粒が目安
<摂取方法>
就寝前に、水またはお湯とともにお召し上がりください。
<内容量>
30日分:120粒、60日分:240粒
<希望小売価格>
30日分:1,900円(税抜)
60日分:3,300円(税抜)
アサヒグループ食品