拡大するスニーカー市場!多様化するお直しニーズに応える「スニーカー修理新サービス」とは?
洋服のお直し・靴、バックの修理サービスショップを全国700店舗展開するイオンのグループ会社のリフォームスタジオは、7月4日を「ファッションお直しの日」とし、リペア業界初の品揃えのスニーカー修理新サービス「ドレスアップソール」を開始した。このドレスアップソールは、スニーカーの靴底の張替えサービスで、52種類ものカラー・デザインから選ぶことが可能である。
この「スニーカー修理新サービス」発表会が7/3(火)に東京都内で行われた。
拡大するスニーカー市場と需要の高まり
取締役 曾良中氏によると、今回の「ドレスアップソール」サービスの開始の背景には、スニーカー需要の高まりや市場の拡大が存在しているとのこと。靴履物の市場規模は2016年度で約1兆3900億円、その内スポーツシューズに区分されるもので6,430億円であるとされており、これは全体の46.3%を占めているそうだ。更に、2017年度には6,600億円にまで成長すると予測されている。(参考:矢野経済研究所調査)
他にも、スポーツ庁が2017年10月に発表し、2018年3月より本格的に動き出した「FUN+WALK PROJECT(ファン プラス ウォーク プロジェクト)では、「歩く」習慣の定着などスポーツ人口の拡大を通じた健康増進を目的に「スニーカー通勤」など“歩きやすい服装”での通勤を推奨している。これを受け、一部企業では「スニーカー通勤」を取りいれる動きも出てきている。また、「シャネル」「エルメス」といった有名高級ブランドもスニーカーを取り扱うなど社会的にスニーカーブームが起きていると言えるだろう。
スニーカー修理の新サービス「ドレスアップソール」とは
今までスニーカーの靴底の汚れやすり減りを修理したくても、メーカーでの修理は難しい場合がほとんどであった。また修理ができたとしても、色やデザインの種類が少なく、スニーカーに合う靴底の色やデザインがないことが多かった。そのため、気に入っていたスニーカーも修理できずに捨ててしまうということが現状であった。
そこでリフォームスタジオは、「お気に入りのスニーカーを修理して長く使いたい」といったお客様の声を受け、12型、全52種類のソールを取り揃えた。この種類の豊富さについて、曾良中氏は「ここまでそろえるのは業界初」とサービスに対する自信を見せた。
「ドレスアップソール」の価格は¥5,000(税抜)~¥12,000(税抜)で、対象店舗は全国約256店舗の靴・バッグの修理サービスショップである。25~45歳の男性がメインターゲットであるため価格帯は決して安くはないが、スニーカーへのこだわりの強い人や、お気に入りの靴を修理して長く使いたい人などを狙っている。
7/4を「ファッションお直しの日」と制定
リフォームスタジオは「お直しによって愛着のある洋服や靴、バッグをいつまでも大切にする心を広めること」を目的に、7月4日を「お直しの日」に制定した。
リフォームスタジオ