
今までの副業経験をもとに、
怪しい副業や投資の注意喚起を行っています。
副業や投資に関する不安・悩みがあれば、
気軽に相談してください🍀
今までの副業経験をもとに、
怪しい副業や投資の注意喚起を行っています。
副業や投資に関する不安・悩みがあれば、
気軽に相談してください🍀
最近、インスタグラムなどのSNSで「お笑い芸人の小島よしおさんが警察に家宅捜索された」というような広告が流れています。
結論から言うと、小島よしおさんが逮捕されたという事実はありません。
これは、SNS広告などで横行している、有名人を悪用した投資詐欺広告の一つで、
最終的に投資のプラットフォームへ誘導されるオチになっています。
登録した結果も記載しているので、最後までよんで、副業選びの参考にしていただければと思います。
「小島よしおが秘密を暴露したため逮捕された」「小島よしおが家宅捜索された」
というような見出しの広告は、いずれも読売新聞やYahoo!ニュースを装った偽サイトに繋がっています。
そこには、「小島よしおが投資プラットフォームで稼いだ方法を暴露したため逮捕された」という、全く根拠のない内容のニュースが掲載されていました。
小島よしおが悪用されているフェイクニュースの多くは、あるプラットフォームから投資をするだけで、
大きな利益を手に入れるといった内容になっており、初期費用は大体36,000円前後になっています。
フェイクニュースの中には、「BTC Maximum AI」や「tokenizer360」といった、英語のプラットフォームのリンクが貼ってあり、
そこから登録・投資させることが目的だとわかります。
(誘導先の仮想通貨取引所の例↓)
公式サイトでは、日本語にも対応しているようですが、翻訳ソフトでそのまま直訳したような文章でとても読みにくいです。
また、安全で多額の利益を稼ぐことができ、無料で使用できる、といった内容が記載されていますが、信ぴょう性は全くありません。
登録には氏名、メールアドレス、電話番号を入力する必要がありますが、悪用される可能性があるので、絶対に個人情報を入力しないでください。
自分の個人情報を入力してしまうと、自分の電話番号宛に電話がかかってきて、プラットフォームに入金するように案内してきます。
投資の件でお電話させていただきました。
最初のデポジット36,600円をお支払いください。
とにかく入金しろ、というふうに電話で指示されます。
電話をかけてくるオペレーターはカタコトの外国人で、「少額資金を入れればいい」「稼げる」「拒否すると訴える」といった、無茶苦茶な説明をしてきます。
入金すれば稼げる、と、無理やり入金させようとしてきますが、
もちろん、入金してもお金を稼げることはありませんので、絶対に入金してはいけません。
誘導先のプラットフォームも架空のものなので、入金したところで全て盗まれて終わりです。
また、「すでに登録してしまった」「個人情報を入力してしまった」「入金してしまった」などの不安があれば、気軽に相談してください。
そのほか、稼げる副業を探しているのであれば、今稼げる旬の副業をお教えしますので、
怪しい投資に登録する前に、ぜひお友だち追加しておいてください🍀
小島よしお逮捕のフェイクニュースの口コミや評判を調べると、詐欺広告に対する批判が多くありました。
今日もInstagramは詐欺広告で稼いでる 読売新聞オンラインの記事で?小島よしおが逮捕されて?ホンマでっかTVでサンマと詐欺サイトの話をして?
超絶嘘ばっかりで結局Instagramが最悪となる 釣られる人もいないだろうけど審査もう少しちゃんとして
Xより
これも読売新聞を騙って小島よしおが逮捕されたって記事で誘導してる詐欺広告。本当にmetaの広告審査はガバガバ。
Xより
インスタの広告やば。 小島よしおが逮捕されたとかの見出しで、クリックしたらドメインが全然違うのに読売新聞オンラインの偽サイト。
文面も違和感だらけで、投資プラットフォームの広告への誘導だった笑 どの媒体でも広告審査はしっかりやる代理店と契約した方がええで…
Xより
これらの口コミにあるように有名人の名前と写真を無断で使用し、しかも名誉を毀損するような内容の広告が最近増えています。
有名人を悪用したフェイクニュースには注意しておきましょう。
ネットでは、小島よしおなどの芸能人を悪用したフェイクニュースが出回っています。
登録してもお金を騙し取られる詐欺まがいのサイトですので、登録しないでください。
ネット上には、本当かどうかわからない怪しいニュースや、デマ情報がたくさん存在します。
特に、小島よしおさんなどの有名人は、人々の注目を集めやすく、拡散されやすい傾向にあります。
今回の「小島よしおが逮捕された」「小島よしおが家宅捜索された」というのも、注目を集め、怪しい投資案件に誘導するために作ったのでしょう。
偽サイトも、本物そっくりに作ってあるため、気づかずに登録してしまう方が後を絶たない状況です。
もし、「このサイトって登録しても大丈夫かな?」「この投資は安全?」と、少しでも迷いがあるのなら、
登録する前に私に聞いてくださいね。
安全性を確認したり、もし詐欺に遭ってしまったのなら、対処法をお教えできます。
状況にあった最適なアドバイスができるので、困った時はいつでも頼ってください🍀
”会社に依存せずに働きたい”と副業を始めた時には大失敗しましたが、今は副業だけで生計が立てられるようになり会社も円満退職しました。現在は家族とゆっくり旅行に行ったり、老後や学費など、お金の心配がない毎日を送ることができています。
私が実際に稼いでいる副業案件でよければLINEでご紹介しています。お金や副業のことでお悩みがある方、すでに騙されてしまい対処法を知りたい方も、気軽にご相談ください。詳しいプロフィールはここから▶▶